カラダ整う弁当作り
- take719
- 9月26日
- 読了時間: 2分
9月19日に開催された料理教室。
競技によっては体型維持であったり、体重を落とすことであったり
減量が必要なスポーツもありますが、その反面、貧血になったり、疲れやすくなたり、栄養バランスが崩れ、パフォーマンスが落ちてしまうこともあります。
そんななか、ダイエットをしながらしっかり栄養も摂れるお弁当のレシピ!
そして意外と難しいお弁当の詰め方などの秘訣をレッスンしていただきました。
スタイルキープを心がける女子高生の娘さんに、毎日お弁当を作っており、お弁当デザイナーでもあるさくらさんに講師をお願いしました。
参加者の皆さんには普段ご使用になっているお弁当箱を持参していただき、みんなで作った腸活チキンや切り干し大根と小松菜の子持ち昆布和えなどを詰めていただきました。
和気あいあいと、とても楽しいひと時♪
メインの腸活チキンは、高たんぱく、低脂肪の鶏むね肉を使用。
パサパサしがちな鶏むね肉をプルプルにする切り方や焼き方の秘訣も教えていただき、お弁当作りでの参考になるアドバイスもたくさん聞けて参加者の皆様も大満足!
別のメニューや別の日程でも開催してほしいという声もあり、第二弾も検討しております。
今回参加できなかった方は次回是非ご参加ください。
